2025年8月6日
こんにちは、副院長の章浩です。先週に引き続き、今度は東京で開催された臨床応用顕微鏡歯科学会主催のハンズオンコースに参加してきました。このコースは、手術用顕微鏡を15台使用し、30人で行う、世界で最大規模のハンズオンコースで、手術用顕微鏡の基本をマスターすることができます。近年とても人気があり、今回のコースは3月には満席。次回の福岡でのコースも既に満席と、なかなか受講することが難しくなっています。以前から受講してみたいと思っており、今回なんとか受講させていただくことができました。
内容は基本的なことですが、基本だからこそ非常に大切なことばかりで、すぐに日常臨床に活かすことができそうです。また、私は臨床応用顕微鏡歯科学会の会員なので、次回の福岡でのコースでは主催者側に周り、受講される先生のサポートに回ることになります。そう言った時に、今回の経験を活かして柔軟な対応ができると思いますので、非常に意味のある1日になったと感じています。下記にて、実際のコースの様子をご高覧いただけます。ご興味ある方は、ご覧になってください。https://www.youtube.com/watch?v=yGAsBzSEbh0
いよいよ、2週間後にはアメリカボストンで開催されるPRD学会があります。1週間しっかりと勉強し、1歩でも良い診療ができるよう頑張りたいと思います。