こんにちは。副院長の章浩です。だいぶ温かくなってきて、もうすぐ春という感じですね。3月23日は東京で開催された、師匠である秋山勝彦先生の出版記念講演会に参加してきました。
写真の右側にも見えますが、1台マイクロスコープを会場に入れて、スリーステップ秋山メソッドの実演を行なっていただけました。毎日の診療には、私もこのスリーステップ秋山メソッドを応用しておりますが、開発者である秋山先生のポジショニングを見ることができ、一つ一つの動きがとても勉強になりました。早速次の日の診療から、使わせていただいております。
また、秋山先生のデンタルダイヤモンドから出版される新しいご著書もいただくことができました。
この本は、秋山先生が長年秘密にされていた、歯周病の理論や、治療の方法、メンテナンスの方法など今まで明らかにされてこなかった部分が世に出た歴史的な本です。おそらく、20年後くらいには、この本に書いてあることが世界の歯科の常識になっていくのだと思います。そのような、世界最先端の知識を今学ばせていただけることを大変ありがたく思います。
講演会は、何人か知り合いの先生や衛生士に紹介しており、予定を合わせてくださった何人かもきてくださいました。
10年ぶりにお会いした方もおり、短い時間ではありましたが、講演会の合間に各々近況報告をしつつ、秋山先生のご講演についても語り合うことができました。
下記リンクにて、講演会の一部内容を視聴可能です。ご興味おありの方は是非ご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=oGddRPLofpM
久しぶりの方ともお会いし、秋山先生のご講演を聞くことで、また明日への活力を高めることができました。4月には、ミッドスプリングミーティングという、世界のトレンドを探る論文発表を行い、今後の世界の歯科の方向性を考えていく勉強会があります。6月には、ボストンで開催されるPRDという世界最高峰の歯科学会にも参加予定です。英語論文を発表の形にし、今回いただいた、秋山先生の新著も早く読みたいので、勉強しなくてはいけないことが盛りだくさんですが、1日も無駄にすることなく精進していきたいと思います。