こんばんは。副院長の章浩です。学校の歯科検診で、治療が必要ですと言われたお子さんが、多く来院するようになってきました。むし歯は減ったとはいえ、なかなか0にはなりません。中には、少し大きめのむし歯になって、いらっしゃる場合も。そんなむし歯は、どうしても麻酔をしなくてはできませんよね。そこで、今日は予定を変更してむし歯治療の麻酔についてお話ししたいと思います。
今も、昔も、大人も子供も、歯医者さんで一番心配な事はやっぱり、治療中に痛みがないかどうかということですよね。もちろん、その痛みをなくすために麻酔をするのですが、麻酔だって痛いですよね。
特に小さなお子さんは注射の針を見るだけでも怖がってしまいますよね。でも今は、多くの工夫がなされるようになって、全く痛みなく麻酔を行えるようになってきました。
麻酔針が粘膜に刺さった時、当然痛みを感じますよね。この痛みを表面麻酔という粘膜に塗る麻酔によって無くすことができます。
しかし、この表面麻酔は万能ではありません。通常の表面麻酔では、痛みを軽減することはできても、全く無痛にすることは困難です。そのため、歯科医師は針の角度や粘膜の引っ張り方など様々な工夫をして、できる限り痛みがないよう努めますし、そこが歯医者の腕の見せ所です。以前の職場の先輩医師は、表面麻酔のことを「お守り」と呼んでいました。
しかし、最近は大変優秀な表面麻酔が存在します。当院には未就学児のお子さんも、たくさんいらっしゃいますが、この表面麻酔を使うようになってから、麻酔で泣いたお子さんはただの一人もいません。大人の方でも、無痛治療を希望される方には、この表面麻酔を使いますが、皆さん全く痛みがないので、大変驚かれます。気になった方は是非1度当院にいらしてみてください。
針で刺された時にも痛みを感じますが、麻酔薬が粘膜内に入ってくる時も痛みを感じます。ですので、麻酔薬はできるだけゆっくり、少量を注入していくことが大切です。ここも歯医者の腕の見せ所です。電動の麻酔も最近はあり、それを用いることで簡単に定量をゆっくり注入することができるようにもなっています。
最初に針を刺す場所もとても大切です。最初に麻酔を入れられると、激痛を感じる場所もお口の中には存在します。歯科医師はそういった場所を把握し、麻酔を注入していく順番も考えて治療を行います。
そして、最近はなんと針のない麻酔というものがあります。針がないから痛みが全くないように思いますが、実は地味に痛いです。私自身も自分の口で3回ほど試し打ちをしたことがありますが、前述した表面麻酔と比べるとどうしても微妙な痛みがありました。通常の麻酔では、針をみただけで泣いてしまうお子さんもいるため、そういった場面ではとても良いかもしれません。当院では、無痛麻酔にはならないため、導入は見送りましたが、今後ご要望が強ければ再度検討したいと思います。
いかがでしたでしょうか。もちろんむし歯にならないことが一番ですし、このブログは、多くの方がむし歯で苦労されないようにという事を目的として書かれています。とはいえ、なってしまったむし歯を痛くなく治療するということも、私たち歯科医師にとってはとても大切です。今後も無痛治療については、様々な情報を取り入れ、進化していきたいと思っております。もし、良い情報があればまたブログ等で発信させていただきます。